2015年3月アーカイブ

もうすぐ4月ですね。

ついに東京も桜の開花宣言がありました♫

自由が丘では、4月になると「桜まつり」が開催されて賑わいます♫


ZEN ROOMでも桜を楽しんでもらおうと、

季節限定「桜心茶(おうしんちゃ)と緑豆あんのどら焼きセット」ができました!


春の新メニュー第2弾!

季節限定桜心茶(おうしんちゃ)と緑豆あんのどら焼きセット」 ¥1000(税込み)



ブログ 桜心茶緑豆あん .jpg



















桜の花びらが入った薬膳茶と、緑豆を餡に使ったどら焼きのセット。

見た目も楽しめて、体も温めてくれる春の限定特別セットになっております。



・<薬膳茶>塩漬けにした桜の香り

ふんわりと香る桜の香り。あの香りは、実は塩漬けにしないとでない香りなんです。

桜餅の葉などで感じている桜の香りも塩漬けの桜の香りです。

そして、桜の香りにはリラックス効果と食欲を落ち着かせる効果も♫


・<薬膳茶>はと麦(ヨクイニン)

水分代謝の乱れによるむくみの改善によい食材です。

肌の水分バランスをよくすることから、美白などの美容効果も期待できます。


・<どら焼き>緑豆

体の熱を鎮めて炎症を抑えるので、熱によるイライラ、ニキビなどの腫れ物、

のどの痛みに効果的。利尿作用があるのでむくみにもよい食材です。


・<どら焼き>桂皮

体を温めることで、手足の冷えや、冷えが引き起こす痛み、

腰や膝の冷えによるだるい症状ををやわらげるのに効果的です。



単品でもそれぞれ楽しめます!

ZEN ROOMでゆっくりとしたお茶の時間をお楽しみください。








すこ~しづつ暖かくなってきました!

春は、この暖かい陽気とともに、私たちの体の気ものびのびとして、

新陳代謝が活発になってデトックスに最適な時期なんです♫


また、「春一番」などの強い風がひんぱんに吹いて、

この風が体に、悪影響を及ぼします。


こういった環境の変化が激しい春は、感情が不安定になりやすく

イライラしたり、落ち込んでしまったりします。


ストレスは「肝」の働きを邪魔し、頭痛や生理不順といった症状を引き起こします。

こういった症状を防ぐ為にも、




春は気の巡りを活発にする食材」や「肝を安定させる血を補う食材」を食べて

デトックスしましょう。


ZEN ROOMの新メニュー春対策第1弾!

季節の薬膳スープ『春のデトックススープ』がスタートしました!

修正ブログ 春のデトックススープ 3月中旬頃〜5月 のコピー.jpg















菜の花・ほうれん草・そら豆・大葉が入った少し苦いデトックススープ!

この苦みがデトックスに効きます♫





・ほうれん草

血のバランスを調整し、疲れ目やめまいを改善するのに役立ちます。

体内のこもった熱を鎮め、血を補うほうれん草は、全身の乾燥症状、ドライアイ、

目の疲れ、めまい、物忘れ、生理不順に適した食材です。また、便秘にもいい食材です。

更にイライラや不安などの感情を落ち着かせ、安定へと導くのでストレス過多の方にもおすすめです。


・そら豆

弱った胃腸をサポートして疲労回復やむくみを防いでくれます。

胃腸の働きをととのえ、気を補う作用があるので、疲れやすい人や食欲がない人に向いてます。

水分代謝を促し、体の余分な水分を排出する為、むくみやだるさを感じる方にオススメ。


・菜の花

体内で滞った血の流れを促す作用があります。生理痛がひどい人、産後の肥立ちが悪い人は

積極的に食べると良いと言われている食材です。


・大葉

冷えを改善して、気の巡りを良くすると言われています。

そして、体を温める効果がありますので、お腹や手足の冷えを感じる方によい食材です。

滞った気の流れを活発にして、ストレスを溜め込んでしまっている時、

消化不良、お腹の張り、食欲不振をなど胃に不調がある時にもオススメです。


期間限定の季節の薬膳スープをお楽しみくださいね。











こんにちは。

ZEN ROOMの店先には、チューリップが並ぶようになりました!

春を感じさせてくれるチューリップですが、

少し寒そうです・・・。


さて、まだまだ寒い日が続きますが、

体の芯からぽっかぽかにしてくれる薬膳茶がスタートしました!


その名も、暖暖茶(だんだんちゃ)


暖暖茶 修正.JPG
















暖暖茶は、体をぽっかぽかにしてくれる食材がたっぷり入ってます♫


百年古樹普耳茶(ひゃくねんこじゅぷーある茶)

 発酵しているお茶ほど体を温めてくれると言われています。

 青茶(例:凍頂烏龍茶)→紅茶(例:祁門(キーモン)茶)→黒茶(例:普洱茶(プーアルチャ))

 の順番で発酵が進んでいるお茶になり、一番発酵が進んでいるのが普洱茶になります。

 中国では、冬になると飲まれるお茶としても人気があります。

 更にうれしいのが、普耳茶には、内臓脂肪減少・腸内環境の改善・消化促進・エイジング&免疫力   

 アップと美肌効果も期待ができます。


 この百年古樹普耳茶は、雲南省で野生に生育する樹齢100年と言われる茶樹から作られた普耳茶を使用

 しています。薬草の様な独特の香りを持ちますが、飲みやすく何煎淹れても味が落ちずに楽しめます。                     

                  

生姜

 冷え性を改善する効果を期待できる食材。胃を健康に保つ効果、そして、せき・のどの痛みを緩和する効果や

 エイジング効果があると言われています。


桂皮

 毛細血管の血行を促進して冷え性を改善。冷えからくる風邪の症状の緩和。

 食欲不振・消化不良・吐き気・下痢などに有効と言われています。


陳皮

 血流を改善し体を温める効果。美肌効果。肝機能を高める効果。むくみ予防・改善する効果がある

 と言われています。



お店では、暖暖茶以外にもたくさんの薬膳茶があります。

気になる効果効能で薬膳茶を楽しんでみてくださいね♫


薬膳茶は、下記の通販サイトでも販売をしております。


ZEN ROOMが運営する「おうちでも薬膳」

http://www.zenroom-yakuzenshop.com




 東京・自由が丘
 日々の薬膳料理でインナーエステ